Gallery
日記形式だと画像が増えすぎるのでこちらに移動しました。
平面三角形を作る

BlenderdeでAdobe製品のIllustratorの様に使えるかテストしてみます。
ベジェー曲線全然なれてないけど まぁ どうにか・・・
円に(○)に穴を開ける(ディスク状)。

オブジェクトに自由な形の穴が開けられると自由度が沢山増えると思います。
パイプ形状を作る

パイプ形状はCylinder(シリンダー)形状で代用が効きますが、パイプの作り方を覚えておくとパイプを曲げるなど応用が出来るようになります。
五角形を作る

五角形の形状に面を張ります。
五角形効率的に

五角形の形状をadd on使用でチョットだけ効率的に。
五角形にフタをかぶせる

五角形の形状に面を張ります。
他のファイルからの材質コピー

五角形の形状に材質を適用させます。
オブジェクトの面取り(Rを付ける)

角を丸めてみました。
面の加工

面取りの応用というか復習です。